レコードを転送する

アプリ間でのレコードのコピーや更新だけでなく、テーブル行を分解して他のアプリにコピーや更新を行ったり、他のアプリのレコードを一つのテーブルに纏めたりすることも出来ます。作成はアプリ設定画面の「アクション」タブから行います。

アクションを設定する

  1. アクショントリガーから「ボタントリガー」を選択し、追加ボタンを押下します。

  2. アクション名とボタンラベルとアクション実行前の確認メッセージを入力し、「レコード転送」欄から利用目的に合った設定をします。

    転送先アプリ:

    転送先となるアプリを指定します。

    コピーのみ:

    レコードのコピーのみを行う場合にチェックを付けます。

    更新のみ:

    レコードの更新のみを行う場合にチェックを付けます。

    更新出来なければコピー:

    更新するレコードが存在しなければコピーをする場合にチェックを付けます。

    転送するレコードの関連付け:

    転送する際のレコードの関連付けを指定します。

    「更新出来なければコピー」にチェックが付いていて、更新ではなくコピーを行う場合、「転送するレコードの関連付け」で指定したフィールドは自動的にレコードに追加されますが、次のフィールドに対しては自動追加の為、対象外となります。

    • id, autonumber, creator, createdtime, modifier, modifiedtime

    テーブルの行をそれぞれ1つのレコードとして他のアプリにコピーや更新を行う場合は、転送元のテーブルの各行がユニークになるように、「このアプリのフィールド」ドロップダウンにテーブル行を識別出来るような条件を加える必要があります。

    複数のレコードを他のアプリの一つのテーブルに纏める場合は、転送先のテーブルの各行がユニークになるように、「転送先アプリのフィールド」ドロップダウンにテーブル行を識別出来るような条件を加える必要があります。

    次のフィールドは対象外です。

    • file, canvas, spacer

    「コピーのみ」にチェックを付けた場合は、不要です。

    転送するフィールド:

    転送したいフィールドを指定します。

    lookupフィールドを転送する場合、そのlookupフィールドの参照元フィールドに指定されたフィールドの値ではなくレコードIDが転送対象となります。

    次のフィールドは転送元・転送先共に対象外です。

    • spacer

    次のフィールドは転送先に指定することは出来ません。

    • id, autonumber, creator, createdtime, modifier, modifiedtime
    関数/計算式:

    転送準備が整ったレコードを元に関数や演算子を使ってフィールドの値を変更する場合は、セットする値(固定文字列、関数、計算式)の入力を行います。

    初期化を目的としてdateフィールドの値を元に1か月加算した結果をセットする場合などは、計算元となるフィールドに転送元アプリのフィールドIDではなく、転送先アプリのフィールドIDを指定する必要があります。

    以下の設定の場合は、転送元「B」ではなく、転送先「A」のフィールドのフィールドIDをFORMAT関数の第1引数に指定します。

    転送先に値変更トリガーアクションが設定されている場合は、後続処理としてそれらも実行されます。

    アクションを実行するレコードの条件にテーブル内フィールドを指定し、そのテーブル内フィールドを実行の対象とした場合は、条件に該当するテーブル行のみが実行対象となります。

  3. 設定が完了したら、「OK」ボタンを押下し、アプリ設定画面の「アプリを更新」ボタンを押下します。

    関連ページ:

    アクションの作成

アクションを実行するレコードの条件を設定する

アクションはレコードの状態により、その実行可否を判断させることが出来ます。アクションを実行するレコードの条件を設定するには、漏斗ボタンを押下します。

アクションの実行が可能なユーザーを設定する

アクションはユーザー毎に、その実行可否を判断させることが出来ます。アクションの実行が可能なユーザーを設定するには、ユーザーボタンを押下します。

アクションを実行する

レコード追加画面や編集画面、読み取り専用一覧形式ビューに配置されたボタンを押下することで、アクションが実行されます。

テーブル行を分解して他のアプリにコピーや更新を行ったり、他のアプリのレコードを一つのテーブルに纏めたりすることも出来ます